少し前の話になりますが、年度末に鳥取県中小家畜試験場にお邪魔して豚糞肥料をいただきました。
ここは鶏や豚を飼育して、「県独自の畜産物の開発したり周辺環境と調和し継続経営できるよう支援する」所とのこと。
現在施設では、鶏が523羽、豚が209頭もいて、(数字は県公式HPより)日々肥料の原料を生み出しているそうです。
豚糞肥料は、豚のフンに籾殻やおがくずを混ぜ発酵させることで、安心安全な有機肥料ができます。
まつぼっくりで栽培しているイチジク、サツマイモ、杜仲茶etc、各種作物に重要な肥料です。
中小家畜試験場は事前に許可を取れば肥料を無料でいただけるという、とてもありがたい場所です。
豚糞肥料の採取作業はとても過酷で、合羽、ヤッケ、マスク、メガネ等、フル装備で防御して袋詰めしていきます。
そうして集めた肥料は1.4t!
今回2回目だけに手馴れたもので、1時間弱で完了しました。
作業後は楽しいお食事の時間。
近隣の飲食店でカレーに唐揚げ定食、ニラレバ定食など、それぞれが好きなものを注文し、完食しました。
今回いただいた豚糞肥料を使って、美味しいお芋やイチジクを皆さまにお届けできるよう、今シーズンも農作業を頑張って行こうと思います!

494290624_1152018400054486_8356946259343255427_n 494287904_1152018393387820_8677847920835339769_n 494682650_1152018416721151_3382354249209875953_n
494697571_1152018420054484_4005473439763603870_n 494488272_1152018426721150_9038625625339450643_n 494678018_1152018423387817_1656058470046361708_n
494263645_1152018406721152_5304737745964643221_n 494265461_1152018403387819_2348397726592709548_n 494522681_1152018396721153_1408580191919929385_n